日本国屋内出展に展示する予定の花の紹介です。約2週間ごとに入れ替わります。みなさまのご来場をお待ちしています。実際の花の展示は、Instagramとfacebookでもご覧いただけます。
12月12日(火)~12月24日(日)の展示
日本の冬のフラワーギフト2
冬の時期にギフトとして日本で人気のある花を展示します。
-
やぎバラ育種農園 静岡県, 日本
ウェブサイト:https://yagirosebreedingfarm.com/
バラ
‘ヴァーズ’
クラシカルなニュアンスのある花色が特徴です。
‘ユニヴェール’
鮮やかなマゼンダピンクの花びらとシベのグリーンのコントラストが美しいバラ。
‘カレン’
ブルーの香りがするバラ。『可憐』な花姿から命名。2018年ジャパンフラワーセレクション特別賞受賞。
「ブルーの香り」とは?…ダマスクモダンとティーの香りの混ざった香り
‘ラロック’
花びら全体がフリルで波打つ、バラにはみえない花形が特徴。花持ちがよく長く楽しめます。
‘パブロヴァーズ’
2021年ジャパンフラワーセレクション・カラークリエイト特別賞受賞。『ヴァーズ』の枝変わり品種。
‘ヤギパープル’
マットな質感のしっかりした花びらで、濃い赤紫色の花色。咲ききった姿が特徴的で美しいバラ。
-
(有)ダイカツプラント 静岡県, 日本
ツワブキ
‘浮雲錦’
ツワブキの園芸品種の代表。白斑 江戸時代に確立された増殖方法しか栽培できません。
‘青軸天星’
葉は丸型、葉にイエロースポットが入ります葉柄が素心芸のため青軸です。
‘福寿牡丹’
江戸時代からあるフリンジの葉芸。
‘乱扇’
琉球系ツワブキ 葉は扇型、白斑、黄緑斑。
‘珊瑚’
葉は紅葉型、イエロースポットが鮮やかでたいへん多く入る品種として育成されました。
-
(株)向山蘭園 山梨県, 日本
Instagram:https://www.instagram.com/mukoyamaorchids/
Website:https://mukoyama.jp/シンビジウム
‘エンジェルポイント’
薄ピンクの中輪多花性の品種。リップのピンクの覆輪が特徴。
‘ゴールドラッシュ’
レモンイエローの中大輪品種。花立がよく、強健な品種。
‘ルビーモンロー’
大輪の濃ピンク品種。強健で花立が安定している。
‘キッシングトーク’
ピンク赤リップの中輪品種。開花期に低温強光線で育てると鮮やかさが増す。花立もよい。
11月28日(火)~12月10日(日)の展示
日本の冬のフラワーギフト1
冬の時期にギフトとして日本で人気のある花を展示します。
-
向山蘭園(株) 山梨県, 日本
Instagram:https://www.instagram.com/mukoyamaorchids/
Website:https://mukoyama.jp/‘ゴールドシップ’
黄色の大輪早生品種。花立がよく、小鉢での生産も可能。
‘エトラールバレエ’
黄色赤リップの中大輪品種。花立が良く、輪数も多い営利品種。
‘ピノノワール’
薄い紫ピンクの花弁と濃赤色のリップの独特な色合いの中輪品種。
‘アップルボール’
濃ピンクのカップ咲きの中輪品種。花立が非常に良い。
11月14日(火)~11月26日(日)の展示
トルコギキョウ特別展2 他
日本の育種家が育成・開発したトルコギキョウや菊の花の品種を展示します。
-
(株)住化農業資材 大阪府, 日本
トルコギキョウ
‘セレブリッチホワイト’
細かいフリンジが入った最高級の白い花の姿から、セレブリッチの名は日本でも広く知られています。
‘セレブピンク’
ピンクの花びらに、落ち着いた柔らかなフリンジが印象的な花です。
‘グレイス2型ラベンダー’
濃いラベンダー色。ふんわりと花が咲きます。
‘セレブ3型クリスタル’
夏に綺麗に咲く白色大輪品種。
‘ウエディングキス 2号’
外花弁が垂れないので盛り上がりのある花形になります。葉色が濃緑色で花が映えます。
-
(株)NAKASONE Lisianthus 長野県, 日本
Instagram:https://www.instagram.com/nakasonelisianthus/
トルコギキョウ
‘NF10 ラベンダー’
大輪八重咲きのラベンダー色の花。花もちがよく、暑さに強い品種です。
‘NFカシス’
大輪八重咲きの濃い赤。花もちがよく、暑さに強い品種です。
‘NFモカ’
大輪八重咲きの中間色。花もちがよく、暑さに強い品種です。
‘NFよふかしグレープ’
大輪八重咲きの暗いグレープ色。花もちがよく、暑さに強い品種です。
‘NFケイト’
大輪八重咲きの超ライトピンク。花もちがよく、暑さに強い品種です。
-
(株)フラワー・スピリット 長野県, 日本
Instagram:https://instagram.com/flowerspirit26?igshid=OGQ5ZDc2ODk2Z
Website:https://www.flower-spirit.com/トルコギキョウ
‘NFカシス’
大輪系のフリンジの赤色です。
‘セレブリッチホワイト’
大輪系の白八重品種。フリンジが強い花。中生~中晩生だが、周年栽培可能。
-
イノチオ精興園(株) 広島県, 日本
ウェブサイト:https://www.seikoen-kiku.co.jp/en/
キク
‘セイフォリア
ややくすみを感じるニュアンスカラーの組み合わせる色を選ばないボリュームのある品種。
‘セイヌーボ’
ミニバラの様なキュートな花形と優しい色合いのかわいらしい品種。
‘セイロッサ’
発色良いリッチな赤色で花の大きさのバランスが良い品種。
‘セイヌーボ チェリーピンク’
ミニバラの様な花形で濃い目の花色が特徴的な品種。
‘セイマノア’
ウェーブのかかった花弁が咲き進むにつれランダムに枝垂れ、花姿の変化が楽しめるゴージャスな品種。
‘セイ フェスト’
発色の良い複色でボリュームがある大輪咲き。2020年フラワー・オブ・ザ・イヤー受賞品種。
‘セイ リリーク’
黄と赤のコントラストが人目をひく複色品種で1輪でもボリュームがある。
‘セイ グリスター’
ゴールド系の花色が珍しく、弁先の赤色がネイルを施したような存在感のある品種。
-
(株)T&Gバイオナーサリー 岩手県, 日本
(株)ミヨシ 山梨県, 日本(株)T&Gバイオナーサリーのウェブサイト:https://www.office-web.jp/TandG/
(株)ミヨシのウェブサイト:https://www.miyosi.co.jp/en/リンドウ
‘ワインブルーII’
日本では最も遅い超極晩生の青いりんどうです。
(花期 10月下旬~11月上旬)
10月31日(火)~11月12日(日)の展示
トルコギキョウ特別展1 他
日本の育種家が育成・開発したトルコギキョウや菊の花の品種を展示します。
-
(株)フラワー・スピリット 長野県, 日本
Instagram:https://instagram.com/flowerspirit26?igshid=OGQ5ZDc2ODk2Z
Website:https://www.flower-spirit.com/トルコギキョウ
‘シュガーホワイトタイプM’
大輪系の純白八重品種。花もちがよく、暑さに強い品種です。
‘秋ピンク’
フリンジの強い大輪ピンク。花もちがよく、暑さに強い品種です。
‘セレブリッチホワイト’
大輪系の白八重品種。フリンジが強い花。中生~中晩生だが、周年栽培可能。
-
イノチオ精興園(株) 広島県, 日本
ウェブサイト:https://www.seikoen-kiku.co.jp/en/
キク
‘精興玉環’
花弁が隙間なく整然と盛り上がる品種。楊貴妃を思わせる花の美しさを持つ。
‘精興蘇芳’
大菊では珍しいメタリックな赤色。伝統と近代どちらをも持ち合わせた新スタイルの品種。
‘精興威風’
威風堂々とした伝統的な花姿。美しい白色が秋色に映える品種。
‘精興春夢’
春の夢のような、花の風合いで見る者を魅了する美しさがある品種。
‘精興朝暉’
黄色の花弁は形状が整っており、均等に広がった姿が華やかさを演出します。
‘瀬戸希成’
暖かみのある色味でありながらも、鮮やかさも兼ね備えている品種
‘瀬戸清元’
華やかな印象を与える一方、上品さも感じられる品種。
10月24日(火)~10月29日(日)の展示
日本の秋の花々、秋の枝もの
四季のはっきりした日本では、9月ごろから秋の雰囲気を持った花がお店に並び始めます。花だけでなく、枝ものを多く活用するのも日本のアレンジメントやいけばなの特徴です。日本の花の品種をご覧ください。
-
(株)明日香園 佐賀県, 日本
ボンベイケイトウ
‘アスカセレクト ベージュ’
花色では珍しいベージュ色です。とても光沢があり華やかさも感じられる色です。
‘アスカセレクト パオパオ’
ピンクとグリーンが混じり合ったニュアンスカラーです。他の花材との相性がとても良いです。
‘アスカセレクト ドラキュラ’
濃赤色。フチにゴールドのラインが入り存在感のあるお花です。
‘アスカセレクト サーモンピンク’
可愛くもキレイめにも使える万能ピンク色。
‘アスカセレクト グリーン’
明るいグリーン。爽やかな色です。他の花とも合わせやすいグリーンの色です。
‘アスカセレクト ラズベリー’
光沢のある明るいラズベリー色。茎も固く花材としても使いやすいお花です。
-
(株)堀園芸 奈良県, 日本
ウェブサイト:https://kabokuya.net
アセビ
樹形のラインが美しく扱いやすい枝もの。
日持ちがとても良い。チョウセンマキ
ピンクとグリーンが混じり合ったニュアンスカラーです。他の花材との相性がとても良いです。
コウヤマキ
静しげな濃い緑が特徴。日待ちが良く、香りも精油として販売される程特徴的。
-
(株)ミヨシ 山梨県, 日本
ウェブサイト:https://www.miyosi.co.jp/en/
アスター
‘マカロンピンク’
お菓子のマカロンのようなかわいらしい花形が特徴。和洋にも使えるピンク花色です。
‘マカロンブルー’
お菓子のマカロンのようなかわいらしい花形が特徴。爽やかなブルーの花色です。
‘マカロンホワイト’
お菓子のマカロンのようなかわいらしい花形が特徴。アレンジメントにも使いやすい真っ白な花色です。
カスミソウ
‘ピュアホワイト’
分枝が鋭角でとても作業性が良い品種です。
-
イノチオ精興園(株) 広島県, 日本
ウェブサイト:https://www.seikoen-kiku.co.jp/en/
キク
‘精興朱鷺’
古典菊を彷彿させるような花弁の乱れも美しい咲き姿の品種。
‘精興祝宴’
豪華絢爛な宴会を彷彿させるような咲姿となる巨大輪花。
‘瀬戸清富士’
富士の裾野の様に花弁が伸び広がる花型が美しい品種。
‘精興鶴雲’
白色の光沢がある花弁と咲き姿が心地よく兼ね合う品種。
‘精興市姫’
花弁の乱れがなく組み上がる優良花。上品で優しい桃色が人目を惹く品種。
‘精興陽成’
濃い紅色が人目を惹き洗練された咲き姿が美しい品種。
‘瀬戸美川’
管弁が形よく咲き進んでいき花芯部分も綺麗に立ち残る、最後まで姿の美しい品種。
-
JAならけん西吉野花木部会 奈良県, 日本
アセビ
保ちが良く、葉色が濃くて、小葉で艶のある枝物。
ススキ
日本の秋を感じさせる品目。
サンゴミズキ
サンゴの様な赤色が美しい枝物。
-
(株)T&Gバイオナーサリー 岩手県, 日本
(株)ミヨシ 山梨県, 日本(株)T&Gバイオナーサリーのウェブサイト:https://www.office-web.jp/TandG/
(株)ミヨシのウェブサイト:https://www.miyosi.co.jp/en/リンドウ
‘フィナーレ’
日本では定番中の定番、晩生系ピンクりんどうです。
(花期 10月中旬)